fc2ブログ

サービスオフィス アルヴェアーレの日々♪

足りない箇所が殆んど仕上がりました!

2018年4月20日(金)
アステリVIP の掲示板に 鯉のぼりが 泳ぎ始めた金曜日。
こいのぼりのシーズンです!

サービスオフィス「アルヴェアーレ」でも 
施設の足りなかった箇所が 殆んど 仕上がりました♪

東側エントランスに 「ALVEARE(アルヴェアーレ)」の ロゴが入りました 
東側エントランス 施設名のロゴがつきました

ずっと 開きっぱなしだった 受付横・管理室の特注扉が納品&設置されました♪
管理室の扉設置中 やっと管理室の施錠ができます

そして 西側黄色い扉のエントランス横にも ミニ看板が設置されました 
錆びがきになっていたのです 西玄関にも看板ができました!

駐車場から 台車で運ぶ荷物にも 邪魔にならず スイスイ通れます♪
駐車場からの荷物は台車でスロープへ 看板の横をスイスイ台車で♪

各業者さん 朝早くからの作業を ありがとうございました。

アルヴェアーレが だんだん完成していきます  

  1. 2018/04/25(水) 20:14:00|
  2. 社長:オープン前改装工事中
  3. | コメント:0

伊藤園さんの自動販売機 設置

2018年4月3日  夕方。

アルヴェアーレの照明も輝く 18時すぎ。
夜のアルヴェアーレ(1) 夜のアルヴェアーレ(2)

伊藤園さんの自動販売機が設置されました。
伊藤園さん、ありあがとうございます 自動販売機設置完了!
伊藤園さん ギリギリのスケジュールで頑張って頂き ありがとうございました 


いよいよ アルヴェアーレは 4/5より内覧会をスタートさせていただきます。  
照明点灯! 4月5日より内覧会スタート!

  9:00 ~ 17:00 です。

皆様のお越しを お待ちしております 

お気軽にお立ち寄りください♪





  1. 2018/04/03(火) 21:57:33|
  2. 社長:オープン前改装工事中
  3. | コメント:0

4月1日においで下さった方、ありがとうございます。そして、申し訳ありませんでした(ぺこん)

色々と 課題続きで 4月初旬のオープンを 半分諦めていたアルヴェアーレのリノベーション。
3月末 急ピッチで作業が進み なんとか第1週に オープンできそうです 

「4月1日~2日は全館立入禁止になります」 現場監督から連絡が来た
2018年3月31日(土) 

アルヴェアーレに到着すると
WAX中 洗浄中
WAX剥離作業と洗浄の真っ最中!  「お疲れ様で~す!お世話になります」

上階から作業が進んでいるようだったので こっそり3階へ行ってみると・・・  わぉ!!
WAX完了の3階(1) WAX完了の3階(2)
ピッカ!ピカ   まるで 新築のようではないですか! \(^o^)/  きれ~い♪


2018年4月1日(日)

キーBOXの暗証番号をご存知の職人さんが 間違って入館されると 滑って危険なので・・・
急遽 「全館立入禁止」 の お知らせを作成し アルヴェアーレへ向かいました。

全館立入禁止のお知らせ

完成したばかりの西側エクステリアが 輝いて見えるのは気のせいでしょうか? 
4月1日(日)の西側エントランス エクステリアデザイナー大石さん ありがとうございます。 

・・・ なんて うっとりしていると ???

自転車で アルヴェアーレを覗きに来られた 若者が  ?

あ! もしかして?? 

そうなんです アルヴェアーレの告知Webサイトでは かなりの期間
「4月1日 オープン!」 と 掲載していました。

お兄さん ごめんなさい (>_<) 
日曜日 オープンだと思って アルヴェアーレまで 来てくださったのでしょうか??
もし そうなら・・・ ブログ上で恐縮ですがお詫びさせていただきます。
申し訳ありませんでした 
もし よろしければ 5日(木)から内覧会をスタートさせて頂きます。
もう一度 お運び頂ければ ありがたいです。 よろしくお願い致します。

・・・・ と いうことで・・・
慌てて お知らせの下に 内覧会のスタートの日程を貼らせて頂きました。

内覧会スタート日のお知らせ

4月中は 土日も オープン予定です。

オフィスやワークスペース  テレワーク拠点 
自分だけの秘密の書斎  ))
あるいは 起業家との交流の場 など を お探しの方は

是非 アルヴェアーレを 覗きにいらしてください 

  1. 2018/04/02(月) 22:00:00|
  2. 社長:オープン前改装工事中
  3. | コメント:0

シェアオフィス と 共有キッチン

2018年2月14日(水)

2日前に コンクリートを敷き詰めたばかりの アルヴェアーレ
少し乾いたコンクリートに 渡り板が敷いてあったので
コンクリートを渡る板 恐る恐る 渡って中へ入ってみました。 

共有スペースに 皆さんでお使い頂く 流し台が届いたようです  ))
共有の流し台

元々 大浴場だった 未来のシェアオフィススペースでは 大工さんが作業の真っ只中!
シェアードスペース(1) シェアードスペース(2)

窓側の あの仕切り板は どうなるのでしょう ♪ わくわく♪


  1. 2018/02/14(水) 19:42:33|
  2. 社長:オープン前改装工事中
  3. | コメント:0

水道屋さんの日

2018年2月9日(金)

水道屋さんが 受水槽のお水を 抜きにいらして下さいました。
水道屋さん

数ヶ月前まで 毎日50名の男性の入浴を支えてきた 受水槽。
大浴場と共に 壊すには忍びない設備なのですが、、、
レンタルオフィス・サービスオフィスとなるアルヴェアーレには向かないのです 
何故なら 受水槽に溜まった 数ヶ月前のお水を飲むことになってしまうから  

解体に向け準備中 お水を抜く作業

まだ立派な設備を壊してしまうのは 辛いのですが
皆さんがお腹を壊さないように、、、 思い切って解体して頂くことにしました。
解体工事は 来週の予定です。



*** 追記 ***

各オフィスの扉の塗装も進んでいます 
扉の塗装は終わったのかな? とっても明るくなりました 





  1. 2018/02/12(月) 17:54:08|
  2. 社長:オープン前改装工事中
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

ABSオフィス・アテンダント&社長

Author:ABSオフィス・アテンダント&社長
皆さんこんにちは~♪
サービスオフィス「ALVEARE(アルヴェアーレ)」のブログにようこそお越し下さいました♪

アルヴェアーレは2018年4月にオープンしたレンタルオフィスです。
㈱アクティヴ・ビジネス・サポートが運営する
2番目のレンタルオフィスです。
(1番目は「アステリVIP」です)

アルヴェアーレとはイタリア語で「蜂の巣」。
「多くの人々が集う場所」の意味もあります。
また、蜂の巣の六角形はハニカム構造と呼ばれとても頑丈です。現在、飛行機の翼や新幹線などにも利用されています。1949年アメリカの軍用機に構造体として採用されたことが始まりだそうです。六角形の結合からなる新素材のカーボンナノチューブにいたっては、未来、地球と宇宙ステーションを結ぶ軌道エレベーターにも利用される見込み・・・とか。

そして、ミツバチは英語で「honey bee」。
英語圏では、努力や勤勉さの象徴です。
「the bee’s knees」といえば、
「一流の人」「とびきり素晴らしい人」の意味だそうです!

【一流の人々が大勢集う場所】
【たくさんの頑張り屋さんが集まる、頑丈な館】
をイメージして
サービスオフィス「ALVEARE(アルヴェアーレ)」と名づけました。

同じく頑張り屋で美人の「オフィスアテンダント」が皆さんを全力で応援させて頂きます♪

2018年5月より ABSオフィス・アテンダントが当ブログを担当します。
大好きなご入館者様のこと、施設の事、メンバーの奮闘ぶりを毎日更新致します。

是非一度、サービスオフィス「ALVEARE(アルヴェアーレ)」へ遊びにいらして下さい♪

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

OA:今日のつぶやき (288)
OA:施設の変化 (79)
OA:施設のご案内 (30)
OA:入館者様のご活動 (133)
OA:新規ご入館 (9)
OA:ABS通信 (51)
OA:ABS創業・経営相談会 (36)
OA:ご契約関係 (58)
OA:ご入館準備 (18)
OA:看板設置 (26)
OA:現在のオフィス状況 (1)
OA:シェアスペース (5)
OA:ALVEARE Salon (2)
OA:ラウンジにて♪ (7)
OA:アルヴェアーレ・カフェ (10)
OA:お知らせ (50)
OA:施設内工事 (22)
OA:各種点検 (16)
OA:コロナウイルス対策 (17)
OA:在宅勤務 (1)
OA:季節のイベント (64)
OA:クリスマス会関連 (8)
社長:オープン前 企画中 (9)
社長:オープン前改装工事中 (14)
社長:改装工事中(感動の変化) (7)
社長:施設の変化 (1)
社長:ありがとうございます (10)
社長:女性起業家応援 (2)
社長:OA奮闘記 (5)
姉妹館アステリVIP関連 (2)
未分類 (1)
ご契約 (0)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR